株式会社健美舎

ヘルシーニュース

「夏バテ」

暑中お見舞い申し上げます。
本格的な夏到来です!!
冷夏とおもいきや、やっぱり今年も厳しい暑さになりそうですね!
とはいえ、ぜひとも、この猛暑を乗り切りたいものです。
今月のヘルシーニュースは、「夏バテ」についてお届けします。

夏バテチェック

3つ以上あてはまっていたら、
夏バテに注意しておきましょう。

夏バテって?

団扇で扇ぐ

高温多湿の日本の夏は、体温を一定に保つためにエネルギーを消費する事で、身体へかなりの負担がかかります。通常は問題ないのですが、夏の暑さが毎日続くと暑さに対応することが出来ず、身体にたまった熱を放出せずに熱が出たり、胃腸の働きが弱まったりして食欲減退に至り、自律神経に影響を与えたりします。(自律神経には暑くなると体温を保とうとして、汗をかいたり血管を広げたりして体温を逃がそうとする働きがあります)。これに暑い夜の「眠れない」が重なり、次第に体力が落ち、元気がなくなります。この身体が限界状態に来ていることを「夏バテ」と言います。

  1. 体内の水分とミネラルの不足
  2. 暑さによる消化機能の低下、栄養不足
  3. 暑さと冷房による冷えの繰り返しなど

全身の疲労や倦怠感、無気力、思考力低下、食欲不振、下痢や便秘など。時には頭痛や発熱、めまいなどを伴うこともあります。

暑い夏をのりきるために対策を!

水分を十分に補給する
冷えを増長する冷たいものは控えて暖かいお茶などを飲むようにすると効果的です。とくに水分補給が重要で、夏場は軽い作業でも1日2~3Lの汗をかくため、意識的にこまめに水分を取るようにしましょう。また、塩分も一緒に取ることも必要です。
栄養バランスの良い食品をとる
疲労回復の有機酸の摂取
乳酸など疲労物質を分解する、酢酸、クエン酸、りんご酸など
三大栄養素からエネルギー代謝の働きを良くするビタミンB群の摂取
  • ビタミンB1(糖質を代謝してエネルギーを生み出す働き) ・・・豚肉、うなぎ、にら、ごま、大豆、玄米など
  • ビタミンB2(糖質、タンパク質、脂質からエネルギーを生成する働き) ・・・うなぎ、レバー、魚、納豆、パセリなど
  • ビタミンB6(タンパク質や脂肪の代謝に必要な栄養素をつくる働き) ・・・レバー、赤みの魚、玄米、バナナなど
  • ビタミンB12(脳の機能や神経の働きを正常に保つ働き) ・・・レバー、貝類(アサリ・カキ・シジミ)、魚、牛乳など
血や肉となる良質タンパク質
大豆食品・卵・肉・魚・牛乳など消化の良いタンパク質の摂取。
体内の余分な水分や熱を取る利尿効果のある野菜
きゅうり、スイカ、トマト、ゴーヤなど利尿作用のある野菜の摂取。
食欲増進や発汗作用のある香辛料や香味野菜
とうがらし、ニンニク、青じそ、みょうが、しょうが、ワサビ、コショウ、ネギなど香辛料や香味野菜の摂取。
冷房を上手に利用する
湿度の高い日本の夏では、除湿(ドライ)にするだけでも、かなり有効です。冷房を入れる際は、身体に負担がかからない様に室温と外気温の差を5℃以内にすることが重要です。温度差が大きいと自律神経のコントロール狂い、体調を崩す原因になります。また冷え性の方や、外出先や電車内等、冷房の温度調整が出来ない場合は、カーディガンやショール等で温度を調節すると良いでしょう。

夏バテ対策グッズのご紹介

冷却スプレー・ファン
冷却スプレー
ドラッグストアやバラエティショップで販売されており、-30℃を体感出来るスプレーがいろんなメーカーからでています。身体用、頭皮用など使用する部分にもわかれておりますので、熱がこもりそうな部分を選ぶこともできます。ミニサイズの用意もあるので、鞄に入れておくと便利ですね。
ファン
梅雨時期から、さまざまな種類のミニファンの販売が始まりました。卓上、首にぶら下げられるタイプ、シャツや作業着についているタイプなどお仕事のタイプに合わせてお使いいただけます。
炎天下の中作業される方は、作業着についたファンだと熱がこもらなくておすすめです。また、ファンがついていると動きにくいイメージもありますが、とても軽量化になっていますので是非お試しを。
冷却タオル・ハッカ油
タオル
水に濡らして振るだけでひんやり感を得られる魔法のタオル。
もち運びにも便利で、スポーツ、アウトドアレジャーには欠かせませんね。繰り返し使えるところもいいですね。
ハッカ油
最近、花粉症の鼻づまりなど何かと使えて便利なハッカ油ですが、夏バテ対策にもお使いいただけます。
使い方は、お風呂に数滴入れて清涼バスとしてお使いください。これまでは、折角お風呂に入っても汗だくになり不快感を感じていた方も、お風呂上りはスーッとして気持ちいいはず。さらに少し風にあたればひんやりと冷却効果があるので良い睡眠が得られるかもしれません。

今年の夏は、バランスの良い食事と十分な睡眠で、夏バテ知らずの楽しい夏を過ごしましょう!!